忍者ブログ <

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【 2025/04/21 03:18 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
pacific golden-plover 移入種であふれ返っているワイキキであるが、もちろんそればかりではない。 冬のこの時期、街中では古くから越冬に訪れ続けている鳥たちを見ることができる。 最もよく目にするのが、このムナグロ (Pacific Golden-Plover)。 開けた場所ならどこでもよいのか、街中の公園や砂浜、山間の空き地まで広く分布しておるようだ。 正確にはこの種はユーラシア大陸を中心に分布しており、予がアラスカで紹介したムナグロ(American Golden-Plover) とは別種である。 

PR

【 2006/02/20 15:12 】
CATEGORY [ ハワイ! ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 デス次郎である。 今回は、鳥たちを追いかけ始めて以来、初の南国への潜伏である。 場所はハワイ、オアフ島。 早速、予が斬り撮った猛者たちを紹介してゆこう。

red-crested_cardinal 潜伏を無事果たした翌朝のワイキキ路上で、さっそく出迎えてきたのは、この真っ赤で派手な頭の鳥、コウカンチョウである。 さすが南の国、といった感じ。 実はこの鳥、もともとは南米出身。 ハワイへの移民達とともに、この島へ移住してきたのであろう。 都市化が進んだこの街では、人間だけでなくこうした種族のものたちが多く見受けられる。 いや、こと鳥に関すれば、市街地はほとんど移入種の支配下と言えよう。

【 2006/02/20 12:38 】
CATEGORY [ ハワイ! ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 本日より、予は主上を奉り、ハワイ:オアフ島へと潜入することと相成った。 行くからには、しっかりと現地の情報を仕入れてこようと思っておるぞ。 できうる限り、現地からこちらへの連絡を維持していくつもりであるゆえ、乞う、ご期待!であるな。
【 2006/02/19 17:03 】
CATEGORY [ ひとこと ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]


フォームメール無料レンタル